お知らせ – – – – – と、仕事を邪魔する犬
〇お知らせとお願い〇 現在、外来患者様の増加に伴い、診察時に長時間お待たせすることが増えている傾向にございます。 そのため、整理券の発行とお電話による受付代行サービスを行っております。 ・整理券の発行:開院の1時間前に玄 […]
座いすのない家
こんにちは、副院長です。 みなさんは、動物さんと共に暮らし、癒しや生きがい、幸せ、色々な良いことがあるなぁと思うと同時に、一緒に暮らしているから、できないこと・制限されることもあると思います。 たとえば異物を食べられない […]
はみがきって大変ですよね
こんにちは、副院長です。 10月から11月は院長の学会出席が多く、臨時休診などが多くございましてご迷惑をおかけいたしました。年末年始は12/31から1/3まで4日間お休みをいただいております。よろしくお願いいたします。 […]
「臭い」を「匂い」と感じる瞬間
お久しぶりです、ご無沙汰しております、副院長です。 だいぶ寒くなってきまして、みなさん体調にお気を付けください。 入院される際、好みの小屋や、においのついたタオル、水ボトル、トイレ、ごはん皿などのご持参をお […]
犬2匹によるトイレ設置の妨害
こんにちは、おひさしぶりです、副院長です。 みなさんのおうちの動物さんはおトイレを覚えていますか? うちのワンちゃん二人にはとうとうトイレを覚えてもらうことができませんでした。 まずはトイレを覚えてもらうべくトイレをケー […]
ハムスターのお尻から何か出ている、脱腸している (腸重積)
(本稿は手術写真を含みます。苦手な方はご注意下さい。) ハムスターさんのお尻から何か赤いものが出ている場合、脱腸であることがほとんどですので、早急に病院に行きましょう。ただし、出ている腸を単純 […]
デグーが涎を垂れている、食べづらそう (不正咬合、切歯・臼歯過長)
デグーさんは一見リスのような見た目をしていますが、分類的には大きく異なり、注意すべき特徴として前歯も奥歯も伸びる動物であるということが挙げられます。伸びた歯は食事の際に歯同士がこすれて削れますが、これは自分で意図的に削っ […]
鳥が足を上げている、足が腫れている (骨折)
鳥さんの足の骨折は非常に多く、足を上げている・足が腫れているといった症状が見られます。鳥さんの足の骨折の治療は基本的に外科手術が最も好ましいでしょう。足が細いので、その治療をうまく成功させるにはコツが必要です。 足を骨折 […]
リクガメがしきりにふんばっている、おしっこが出ない (膀胱結石)
カメさんにも人間と同じように膀胱があり、おしっこをためています。(もちろん構造はかなり違いますが・・・)そして人間と同じように膀胱に石ころ(膀胱結石)ができることがあります。膀胱結石はリクガメさんに非常に多く、脱水や不適 […]