チンチラがよだれを垂れている、食べづらそう (歯牙疾患)

チンチラは長い尻尾と器用な手先を持つ草食動物で、あの世界一有名なポケモンであるピカチュウのモデルになったという大変かわいい動物です。


また、チンチラは長寿なことでも有名ですが、実際は飼育上のミスによりあまり長生きできないことも少なくありません。
一番よく見られる飼育方法の誤りは、食事として適切な牧草や青草などの繊維を与えていない、もしくはペレットを与えすぎているといったミスです。
チンチラは前歯および奥歯ともに生涯伸び続けます。この点を理解せずに上記のような食事をしていると、特に奥歯が適切に摩耗されずに伸び続け、うまく食べることができなくなったり、痛がってよだれを垂れるといった症状が発生します。
このような奥歯の伸びすぎは適切にカットし削ることで治療します。


臼歯の伸びすぎによるよだれを垂れる症状。


実際の口腔内検査の様子。向かって左の上の奥歯が棘のように伸びており、頬の粘膜を傷つけています。
チンチラの口腔は狭く小さいので、検査や処置をするには専用の機器や道具が必須です。


カットした奥歯。小さな奥歯をうまくカットしたり削るには、テクニックが必要です。