諭吉くんのいたずら1
こんにちは、副院長です。 何度か紹介した通り諭吉くんは異物食いの常習犯で、気を付けてはいるんですが、頭のいい諭吉くんは日々進歩し、人間のチェック漏れをしっかり確認してきます。 普段、人と一緒にいるときはすぐに「動けません […]
ゆきちくんの健康パラメーター
こんにちは、副院長です。 動物さんの「うんこ」は、健康状態を把握する1つの手段ですね。 わんちゃんやねこちゃんは、様々な理由で下痢をすることもありますし、ハリネズミさん、フェレットさん、鳥さんは、採食量が少ないと緑色の便 […]
ハリネズミの体が腫れている(体表腫瘤)
(本稿は手術写真を含みます。苦手な方はご注意ください。) ハリネズミさんは腫瘍の発生が多く、様々な部位に認められます。その中でも、体表(皮膚の上)の腫瘍は発見されやすいために外来受診されるハリ […]
ハリネズミがしきりにいきんでいる (尿道閉塞)
(本稿は手術写真を含みます。苦手な方はご注意下さい。) ハリネズミさんの女の子に、子宮疾患や乳がんなどの女の子特有の病気が多いことは以前にこのブログでもご紹介いたしました。では男の子特有の病気 […]
ハリネズミが吐いている (胃流出路閉塞)
(本稿は手術写真を含みます。苦手な方はご注意下さい。) ハリネズミさんは消化器症状を示すことが多く、吐き気や下痢がよく認められます。これらの症状の多くは内科的な治療の対象となりますが、中には手 […]
トカゲの体が腫れている (膿瘍)
トカゲさんの体の上には膿瘍(膿が一か所に固まってたまってしまう状態)がよく発生します。膿瘍はどんな種類のトカゲさんにも発生しますが、特に最近のペット人気も相まって、ヒョウモントカゲモドキさんにみられることが多い気がします […]
カメのお尻から何か出ている (陰茎脱)
突然ですが、オスのカメさんのおちんちんがどこにあるか、ご存知でしょうか。カメさんのおちんちんは体の中にあり、しっぽの近くに普段は隠れています。そして本来は交尾の際にのみ出てくるのですが、ふとしたはずみでおちんちんが出っぱ […]
モルモットが血尿をしている (膀胱結石)
(本稿は手術写真を含みます。苦手な方はご注意ください。) モルモットさんは膀胱に石ころ(結石)ができてしまうことが比較的よくあります。このような場合、初期には血尿や排尿のしづらさ、排尿痛が認め […]
こわがりこぷりによる襲撃
こんにちは、副院長です。 気がつけば冬ですね。寒くなると、小動物さんは冬眠しかけたり、食欲が減退したり、色々と体調を崩しやすいので、人がいないときでも安全に暖められるようにしておいてください。よろしくお願いいたします! […]
フトアゴヒゲトカゲのおなかが腫れている (卵管蓄卵材症、卵墜性体腔膜炎)
(本稿は手術写真を含みます。苦手な方はご注意ください。) トカゲさんは卵で子孫を残す生き物であり、卵巣から卵のもとを卵管という臓器に送って卵を作ります。しかし何らかのトラブルがあると、卵の元が […]